2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧
明日からもう十月なんて、時がたつのは早いですねぇ。 なんて感傷に浸っているわけですが、ここ1~2か月プリズナートレーニングのSTEPが全然進んでいないことに危機感を覚えてきました。 ぶっちゃけ気づくのが遅いですが、体重が原因だと思います... 現在8…
STEP1のヴァーチカル・プルはマスターできたでしょうか? プルアップは非常にタフなトレーニングなので時間をかけながら進んでいきます。 STEP2である、ホリゾンタル・プルはヴァーチカル・プルに比べて難易度が上がりますので無理せず取り組んでいきましょ…
STEP1のショルダースタンド・スクワットを50回3セットを簡単に行うことが出来るようになりましたか? それでは次のステップに進んでいきましょう! スクワットSTEP2 ジャックナイフ・スクワット スタートポジション フィニッシュポジション トレーニングのゴ…
筋トレは鬱などの精神疾患に効くって聞いたこと、ありませんか? 他のブログとかを見てると、肯定意見が多めで否定意見は少ないみたいですが 少なくとも自分は効果があったので、その事について記していきます。 何故精神疾患になったのか 何故筋トレを始め…
ウォール・プッシュアップの上級者を簡単にクリアが出来るようになったら次のステップに進みましょう! プッシュアップSTEP2 インクライン・プッシュアップ スタートポジション フィニッシュポジション トレーニングのゴール プッシュアップSTEP2 インクライ…
プリズナートレーニング レッグレイズSTEP1 ニー・タック
プルアップは非常にタフなトレーニングです。 ほかの種目よりもじっくりと時間をかけてやっていきましょう! プルアップSTEP1 ヴァーチカル・プル スタートポジション フィニッシュポジション 説明 ゴールの基準 プルアップSTEP1 ヴァーチカル・プル スター…
こんにちは。 今回からプリズナートレーニングの解説を不定期でやっていきたいと思います。 まずはプッシュアップのstep1を解説していきます! STEP1 ウォール・プッシュアップ まず壁と向かい合い、足をそろえて閉じます。手を壁につけ、肩幅ぐらいに広げ…
皆さん、突然ですが「プリズナートレーニング」ってご存じでしょうか? 筋力トレーニングの一種なのですが、なんとダンベルやバーベルなどの専門器具を殆ど使用しないのです! 自重トレーニングといって、例えば腕立て伏せやスクワットなど自分の体重を重り…
今回はスクワットのSTEP1を紹介していきます! スクワットSTEP1 ショルダースタンド・スクワット ・まず床に寝そべり仰向けになります。 ・手で床を押しつつ、足で床を蹴って、足が床に垂直になるように上げます。 ・そしたら上腕を床につけ、腰に手を当てて…