皆さん、突然ですが「プリズナートレーニング」ってご存じでしょうか?
筋力トレーニングの一種なのですが、なんとダンベルやバーベルなどの専門器具を殆ど使用しないのです!
自重トレーニングといって、例えば腕立て伏せやスクワットなど自分の体重を重りとするトレーニング方法を活用しているのです。
要はジムなんか行かなくてもバッキバキのマッチョになれるトレーニング方法なんです!
これにはまず、腕立て伏せ・スクワット・懸垂・腹筋・ブリッジ・逆立ちの6つの種目があり(これをビッグ6と呼びます)、すべてステップ1~10まで存在します。
ステップ1は正直やる意味あるのかな?と思えるくらい簡単なものなのですが侮ってはいけません。
簡単なことから始めることにより、筋肉だけでなく関節や腱を強化することにつながり、結果として強靭な肉体を造ることができるのです!
逆に最初のほうのステップを飛ばしてしまうと、関節や腱が弱いため痛みが出てきてトレーニングができなくなってしまう可能性があります。
そのため、筋トレ初心者も経験者もステップ1から始めることをお勧めします。
私がこのプリズナートレーニングを実践し始めたのは、去年の11月末でした。
しっかりステップ1から始めた結果
腕立て・腹筋 ステップ7
スクワット ステップ6
懸垂 ステップ3
ブリッジ・逆立ち ステップ1
となっています。
ブリッジはスクワットと懸垂がステップ6に到達してからでないと危ないと本に書かれているためさわりの部分しかやれていません...
懸垂と逆立ちは体重が重いため全然進んでいきません。
ステップアップする最短の道はダイエットということなんでしょうね...
何はともあれ一年弱続けてきた結果、だいぶ筋力がついてきました!
筋トレに興味のある方、ぜひこの機会にプリズナートレーニング始めてみませんか?