今回からは腕などの補助を使わないスクワットに変わります。
負荷が大きくなり、難易度も上がりますが、強靭な下半身を目標とするならばここはまだ通過点にすぎません。
いつも最強の自分をイメージしながら取り組んでモチベーションを保ちましょう!
プリズナートレーニング スクワットSTEP4 ハーフ・スクワット
スタートポジション
- 足を肩幅かそれ以上に開いて立つ
- つま先を少し外側に向ける
- 腕を胸の前で組んだり、自分の好きなところに手を置く
フィニッシュポジション
- 膝が90度になるまで曲げていく
- 90度に到達したら、一瞬静止して動作を反転してスタートポジションに戻る
ポイント
- 取り組み始めは鏡を使ったり、人に見てもらってフォームを確認しながら行う
- 動作は反動をつけないようにゆっくり行う
- 背中は曲げない
- かかとを離さない
- 内股ではなく、がに股を意識する
- 難しい場合は膝の角度を浅くしてやる。筋肉がついてきたら90度に近づけていく
- 重心は、前後で3:7くらいにする
説明
初めて補助なしで全体重を上下させるため、最初は疲労がすごいと思います。
無理してやっても怪我をするだけなので、自分に合わせたペースで取り組んでいきましょう。
このステップは、スクワットのフォームを固める重要なものになっています。
足の位置などは人によって最適な場所が違うので、自分に最も合った場所を探りながら取り組んでいきましょう。
トレーニングのゴール
初心者:8回を1セット
中級者:35回を2セット
上級者:50回を2セット