自重筋トレ日記

プリズナートレーニングを中心に自重筋トレを紹介・実践していきます!

筋トレのモチベーションを上げるコツ

お久しぶりです。

 

最近忙しくてなかなか更新出来ていませんでした...

 

その間も筋トレはしっかりと続けていました。

 

今回は自己流の筋トレのモチベーションの保ち方を紹介していきたいと思います。

 

 

筋トレ動画を見たり筋トレ本を読む!

これは筋トレしている人なら大体の人が実践していると思います。

やっぱり筋肉がすごい人の動画を見るとやる気がモリモリと湧いてきますよね!?

 

自分は特定の人ではなく、目に入った気になる人の動画を見ています。

身体は一人一人全然違うので、色んな肉体美を見るのが最近のマイブームとなっています!

 

好きな人を見つけて、その人を目標として励んでみるのもまた一興ですね。

 

自分の理想の体を想像する

私はモチベーションを保つためにはこれが一番

だと思っています。

 

目標を立てる事と似てはいるのですが、あっちは数字で、こっちは見た目です。

 

今はだらしない体だとしても、自分の理想の姿を想像(妄想)することは可能です。

 

妄想しているだけではいつまでたっても筋肉はつきません。

まずは筋トレを始めます。

徐々に筋肉がついてきます。

それを鏡で確認します。

理想の体に少しずつ近づいていきます。(気のせいであっても)

嬉しくなって更に筋肉をつけようと筋トレをします。

 

これを延々ループしています

自分はとっても単純でバカなため、正直これだけで充分モチベーションを保てます。

 

例え本当は変わってなくても、ちょっと成長したんじゃね?と自分に言い聞かせています。笑

 

やっぱり自分の体が良い方向に変化していくというのは非常にうれしいものです。

 

全然見た目変わらないな...って悩んでモチベーションが下がってしまう人は、一度何も考えずに

お、良い体になってきたなー

と自分に言い聞かせてみましょう。

たまには嘘を許容することも大事です。

目標を立てる

なりたい体が想像出来たらそれにどうやって近づくか目標を立てましょう。

筋トレを行う上で、レップ数の目標を立てるのはモチベーションを保つのにも役立ちます。

 

日々トレーニングを続けていく中で、目標が無ければどこまでやれば分からず、やり遂げたという達成感を得ることが難しくなります。

 

目標を決めれば、例えすぐに達成する事ができなくても、できる回数が1レップ増える事に小さな或いは大きな達成感を得ることができます。

 

そして、いつか目標を達成する事が出来たとき、あなたは理想の体を得ることができるでしょう。(直訳みたい)

 

まとめ

私的にモチベを上げる方法としては

  1. 他人の肉体美を見る!
  2. 自分の理想の体を想像する!
  3. そこにたどり着くまでの目標を決める!

この順番でやるとモチベーションがぐんと向上してくると思います!

ぜひともモチベーションを上げて筋肉を育てていきましょう!