「いのちをだいじに」という事で始めたダイエットも1ヶ月が経ちました。
さて、いくら体重を減らす事が出来たのかを早速書いていきたいと思います。
体重の変化
ダイエット開始前
これが6月1日の体重と体脂肪率です。
そしてお腹の状態です。
結構お腹が出てしまってますね...
体重も90kg超えとかなり重たくなっています。
これが1ヵ月でどれだけ変わったか見ていきましょう。
ダイエット1ヶ月目
これは7月1日の体重・体脂肪率、そして見た目です。
体重はなんと4.05kgも減量することができました!
ただ、体脂肪率でみてみるとそんなに脂肪量が減ってるわけではないようなので(約2kgぐらい減小)、ぬか喜びはできませんね...
見た目的にも、「ちょっとおなか周りがすっきりした...かな?」って感じでそんなに変化はありませんでした。
まだ1ヶ月目ということなので、あんまり見た目は気にしないでいきます。
体重は順調に落ちてきているので、今月は-3kgを目標に頑張っていきたいと思います!
フィットボクシングについて
今回のダイエットにおける有酸素運動はフィットボクシング君に一任しているので、その成果を貼っておきます。
このように毎日デイリー+αをこなしておりました。
その結果、6月の消費カロリーは10,759kcalでした!
これは脂肪を約1.5kg消費した計算になります。(脂肪1kgあたり7200kcal)
正直もっと動こうと思えば動けるのですが、いかんせん前にダイエットした時はやりすぎで体がついてこず失敗してしまったため、今回はちょっと抑えて楽にやれる範囲でやってみました。
デイリーでは、「体力強化」で20分を目標にやってみました。
「体力強化」だと10分×2セットで終わるので「ダイエット」よりも少しきついですが、てきぱきやれて消費カロリーも300kcal前後とちょうどいい感じでした。
ちなみにステップ系はほぼほぼ入れませんでした。(反応が悪くてイライラするため)
デイリーで物足りないときはフリーで10分追加してました。
とりあえず1ヶ月毎日継続できたのでよかったです。
今月の目標に向けてはもうちょっとフィットボクシングでの消費カロリーを上げていきたいですね!(無理のない範囲で)
1ヶ月目まとめ
体重
90.25kg→86.20kg
26.20%→25.20%
見た目
変化なし!
フィットボクシングの消費カロリー
10,759kcal